サポート
THK免震システムを導入いただくビルダー・設計者の皆様に対して、下記のサポートを行っています。詳細はACE事業部、または各支店・営業所までお問い合わせ下さい。
設計サポート
下記に記載する「告示2009号第6による構造計算」を習得したい構造設計者様へTHKが設計のサポート(※)をさせて頂きますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
※THKが設計業務を請負う訳ではありません。
免震層の構造計算の流れ
免震架台の解析

免震層の応答計算結果一覧
一覧表は下記PDFよりご覧いただけます。免震層の応答計算結果一覧(81.2KB)
木造2階建て住宅の「告示2009号第6による構造計算」による検討書のサンプルについては以下をご覧下さい。免震設計検討書サンプル(1.63MB)
施工サポート/維持管理サポート
施工時及び竣工後の維持管理において、THKがサポートいたします。
施工時サポート
免震装置施工前 | 免震施工の流れと留意点を事前に説明します。 |
---|---|
ベースプレート設置時 | 免震装置の設置精度を決定付ける大事な工程のため、設置方法を指導します。 |
免震装置設置時 | 免震装置の取扱いと設置方法を指導します。 |
免震装置設置状況 確認 初期値 計測 |
建物竣工前に、免震装置が正しく設置されているか確認します。また免震装置の設置位置を初期値として計測・記録し、以後のメンテナンス時における基準とします。 |
維持管理サポート(有償)
定期点検 | 建物竣工後5年、10年、以後10年毎の点検を推奨しております。 その際、弊社「免震建物点検技術者」が点検を実施し、写真等の記録とともに報告書を作成いたします。 |
---|---|
被災時点検 | 当該建物において地震や火災及び水害の影響が免震装置に及んだ場合、弊社「免震建物点検技術者」が点検を実施し、写真等の記録とともに報告書を作成します。 |
更新工事後点検 | 建物のリフォームなど、免震層に影響を及ぼす可能性のある工事後に、弊社「免震建物点検技術者」が、免震層に悪影響がないか点検を実施し、写真等の記録とともに報告書を作成します。 |