製品概要

免震モジュ-ルTGS型
免震モジュールTGS

免震モジュールTGS 型は自由なレイアウトが可能。重量物の部分免震や床免震に対応できます。
(搭載荷重:1 ㎡で最大3 0 0 0 k g)

構造

TGS型について分かりやすく解説します

 「TGSカタログ」を請求する(無料)
特長

免震機能をコンパクトに凝縮

免震モジュ-ルTGS型

免震モジュールTGS型は、免震に必要な「支える(支承)」「減らす(減衰)」「戻す(復元)」の機能をコンパクトなサイズに収めています。

重荷重・引抜力に対応

重荷重・引抜力対応例 ※支承モジュール、連結モジュールについては、
仕様のモジュールの種類をご参照ください。

免震モジュールTGS型は、LMガイドを採用することにより重量物が搭載可能なだけでなく、引抜力が作用しても浮き上がりません。1モジュールあたりの最大塔載重量750kgfです。TGS5の場合、最大で3000kgf/mの重量物が搭載可能です。

※等分布荷重の場合。集中荷重の場合は検討が必要です。

自由な連結性

免震モジュールTGS型は、積載物の形状に合わせて自由に連結することが可能です。最小構成は2×2モジュールで、最大構成に制限はありません。

容易な施工性

免震モジュールTGS型は、コンパクトなサイズで軽量であるため、施工が容易です。また、現場で調整を行わずに出荷時のまま設置できます。

高い汎用性

免震モジュールTGS型は、平面寸法3サイズ(450mm角/500mm角/600mm角)をラインナップ。サーバールームやオペレーションセンターなど標準的な床パネルサイズに合わせてフロアの床免震が容易です。また製品の高さが100~112mmと薄型であるため、天井の高さが制限される既存建物においても収まりよく設置できます。

床免震設置例 床免震設置例

免震性能を証明する“応答解析”と“試験結果”

振動試験①

免震モジュールTGS型は、過去に起きた地震や、今後想定される地震を用いた試験を行なっています。

TGSモジュール

振動試験②

免震モジュールTGS型は、面連結による高い剛性を有し、稼働部にはLMガイドを使用しているので、多少の偏芯荷重があっても作動時にねじれることはほとんどありません。

解析結果の一例

免震モジュールTGS型は、設置場所・積載物の荷重・想定する地震動などの条件から、地震応答解析することにより最適な免震性能を提案することができます。

試験映像・解析結果



TGS型について分かりやすく解説します

 「TGSカタログ」を請求する(無料)